外部団体および企業(50音順)

IoT検定制度委員会
IoT(Internet of Things)がモノとモノをつなぐことから、モノとヒト、ヒトとヒトをつなぐインフラとなる社会において、IoTを知ることはユーザーのみならず、IoTに関わるすべての人が対象となる新しい領域です。
社会的意義から人材育成や教育支援は欠かせないものであり、IoT検定が果たす役割を明確にし、社会に役立つ叡智のプラットフォームを目指しています。

特定非営利活動法人 itSMF Japan
itSMFは、ITサービスマネジメントのプロフェッショナルによるフォーラムで、特定企業の製品に依存しない国際的に承認されている非営利団体です。
その日本支部である、特定非営利活動法人itSMFJapan と当会は、各種セミナーやイベントの協業を通じて協力し、企業ITシステム業界のさらなる活性化を目指します。

株式会社インプレス
これからの時代を生き抜く出版・メディア社に
~専門メディア社として”面白い””役に立つ”を発信し続けます~
創業時から専門メディアとしてのメインテーマで扱ってきたPC・ITジャンルをベースに、そこで培った紙・電子の出版、ネットメディアでの強みを最大限に活かし、PC・IT以外のさまざまな産業エリア・ジャンル群にも、テーマ、読者層を広げ、”専門”のさらなる拡充にもチャレンジし続けて行きます。

DIG2ネクスト株式会社
DIG2ネクスト株式会社は、セミナー・研修事業を通じた人材育成や、コンサルティング事業によって、経済の活性化と日本企業のグローバル競争力強化に貢献することを目指しています。システム管理者認定講座への教材開発と提供を支援していただきました。

日本ITストラテジスト協会(JISTA)
本協会(以下、JISTA)は試験合格者を中心に、IT業界が抱える様々な課題を解決すべく、明るく、楽しく、前向きに、相互研鑽と情報発信・啓蒙を進めている団体です。
JISTAでは、IT戦略策定のベースとなる「ビジネス発想」「ビジネスモデル」「経営課題解決のためのデジタル」などの、理解を深める場の機会を増やし、より活性化を図っていきます。

PCネットワークの管理・活用を考える会
PCネットワークの管理・活用を考える会は、情報システム管理者の「情報収集・意見交換」の集いです。毎回、情報システム管理者の”今”の業務課題をテーマアップ、そのテーマに関する専門家の講演から最新情報を収集。そして他社のシステム管理者との意見交換により解決策を探っています。