システム管理者の「君たちはどう生きるか?~「次」を見つけよう!世界から、ビジネスから、技術者から~

2018年7月12日(木)に第12回「システム管理者感謝の日イベント」を開催し、総勢495名の方にご参加いただきました。

今回は、

システム管理者の「君たちはどう生きるか?~「次」を見つけよう!世界から、ビジネスから、技術者から~

をテーマに開催しました。

 

目次
開会の挨拶 「君たちはどう生きるか」とは
講演1【世界から】 「急成長する中国のニューエコノミーの動向」
講演2【ビジネスから】 「空の産業革命は完成するか ~IT × ドローンの実用化の広がりと課題解決~」
展示ブース:ドローンの展示やシス管系女子ブース、当会のブースなど
講演3【技術者から】 「デジタル変革のその後 ~システム管理者はどう生きるか~」
システム管理者アワード:エントリーいただいた3社の表彰
システム管理者の会活動紹介
閉会の挨拶
情報交換会:大盛況の情報交換会!抽選会も!
最後に 事務局より

開会の挨拶 「君たちはどう生きるか」とは

今年で第12回を迎えるシステム管理者感謝の日イベント。
14時の開演にあわせて、システム管理者の会 推進委員 代表である国分グループ本社株式会社の沼倉正氏による開会の挨拶から始まりました。

これまでのシステム管理者感謝の日イベントの振り返りから始まり、今年のイベントのテーマにある「君たちはどう生きるか」について、書籍の簡単な内容の紹介と今年のイベントに対する思いを語られました。

また、本年度から新たに始まりました「システム管理者アワード」を紹介され、「システム管理者アワード」の趣旨について、語っていただきました。

写真:開会の挨拶
システム管理者の会 推進委員 代表
国分グループ本社株式会社 沼倉 正 氏

 

講演1【世界から】
「急成長する中国のニューエコノミーの動向」

1つ目の講演は、【世界から】と題し、近年モバイルアプリケーションの発展など急速にイノベーションを生み出している中国について、「世界の試場」である中国のビジネスモデルを「急成長する中国のニューエコノミーの動向」をテーマに、株式会社野村総合研究所 サービス・産業ソリューション事業本部 産業デジタル開発部 フロント開発グループマネージャー 平野 浩二 氏にご講演いただきました。

講演の中で平野氏は、10年前の中国と2018年4月時点での中国を比較した感想を述べられ、急成長するモバイルアプリケーション「Mobike(シェアリング自転車)」「滴滴(DiDi)出行(タクシー配車予約)」「美団外卖(mei tuan):出前代行サービス」について主に語られました。

すでに中国内では、インターネットユーザ数が7.7億人にも上っており、日々の生活必需品としてモバイルが不可欠となっていることを身に染みて感じたことなど、中国の実情をお話いただく講演となりました。

写真:講演1「急成長する中国のニューエコノミーの動向」
株式会社野村総合研究所 サービス・産業ソリューション事業本部産業デジタル開発部 フロント開発グループマネージャー
平野 浩二 氏

 

講演2【ビジネスから】
「空の産業革命は完成するか ~IT × ドローンの実用化の広がりと課題解決~」

つづく講演2では【ビジネスから】と題し、ドローンの活用が急速に伸びている中で、具体的なドローンを活用した事例について、「空の産業革命は完成するか ~IT × ドローン の実用化の広がりと課題解決~」をテーマに、ドローンを活用したビジネスを展開されているミツイワ株式会社 環境ソリューション部 中村 忠之氏と株式会社セベック 新規プロジェクト本部 清國 正義氏にご登壇いただきました
講演の中では、ドローンが今後、急速に伸びることが予測される市場規模の話やドローンが医療や営農、警備・防犯・防災など、幅広い分野での活躍が進んでいることをご紹介いただき、ドローンのビジネスの広がりが分かる講演となりました。

講演中には、漁業密漁監視抑止にドローンとAIを活用した具体的な運用事例も発表され、ご来場者もその画面にくぎ付けとなるなど、ドローンに対する高い関心が見てとれました。

写真:講演2「空の産業革命は完成するか ~IT ×ドローンの実用化の広がりと課題解決~」
ミツイワ株式会社 環境ソリューション部 中村 忠之 氏
株式会社セベック 新規プロジェクト本部 清國 正義 氏

 

展示ブース:ドローンの展示やシス管系女子ブース、当会のブースなど

本年度もホワイエでは「シス管系女子」の書籍を試し読みいただけるブースや「システム管理者認定講座」を紹介するブースを設けました。また、講演2のミツイワ様とセベック様によるドローンの実機を展示するブースも設け、多くの方が間近で見る大型ドローンに人だかりができていました。他にもシス管系女子の書籍を試し読みされて購入される方や、当会ブースで認定講座やセミナー内容について質問される方が見られました。

写真:休憩中のホワイエ展示ブースの様子

 

講演3【技術者から】
「デジタル変革のその後 ~システム管理者はどう生きるか~」

最後の講演は、【技術者から】と題し、2年前の本イベントご登壇いただきました株式会社バンダイナムコエンターテインメントNE事業部 NE事業支援部 仁木 貴之氏より、2年間に起きた激しい環境の変化と、それに伴ってシステム部門もさらなる変革、事業貢献を求められ、どのような部門へと変革したのかをご講演いただきました。

講演内では、システム部門として考えておかなければいけないマインドとユーザ(事業部)とIT部門での捉え方のギャップについて、深く語られました。

強く印象に残った部分は、ユーザ(事業部)に求められるレベルを実現するために、これまで培ってきた業務を捨て、新しい業務を取り入れたという部分ではないでしょうか。

写真:講演3「デジタル変革のその後 ~システム管理者はどう生きるか~」
株式会社バンダイナムコエンターテインメント NE事業部 NE事業支援部 仁木 貴之 氏

 

 

システム管理者アワード:エントリーいただいた3社の表彰

講演に続き、今回初めての開催となる「システム管理者アワード」の表彰を行いました。「システム管理者アワード」は、システム管理者の会の理念に共感いただき、その活動を実践している企業もしくは 個人を対象に今後、当会から表彰をしていきます。

1回目となるシステム管理者アワードの活動紹介には、SOMPOシステムズ株式会社、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社、株式会社プラネットの3社にエントリーいただきました。

SOMPOシステムズ様ではIT部門の現場メンバーへの感謝と高い改善成果をあげた方へ敬意を表する表彰制度をセットにしたHQS(High Quality System-Service)活動を実施されています。
NTTコムウェア様では四半期ごとに感謝の気持ちを伝えるサンクスデーを設定し、社員の地道な努力や改善に対して、感謝状を贈る活動を実施されています。
プラネット様では、社内LANをリプレースした際にお世話になった株式会社エクシオテック様にカレーをプレゼントする活動を実施されています。

今回エントリーしていただいた3社には当会より賞状と記念盾、副賞としてカレーを90セットお渡ししました。

写真:エントリーいただいた3社
SOMPOシステムズ株式会社 岸 正之氏、NTTコムウェア株式会社 渡邉 浩誠 氏、株式会社プラネット 三本 勝一 氏

 

 

 

システム管理者の会活動紹介

つづいて、当会の推進委員を務めるNTTコムウェア株式会社関 洋介氏より、2017年から2018年にかけてのシステム管理者の会の活動紹介を行いました。

当会の活動の中心であるシステム管理者認定講座や、アップデートミーティング、リーダーズミーティングの開催報告と今後の開催予定、来年度もひきつづき「システム管理者アワード」を募集してくことなどを語っていただきました。

写真:システム管理者の会の活動紹介
推進委員 NTTコムウェア株式会社 関 洋介 氏

 

閉会の挨拶

最後に、当会を運営している株式会社ユニリタの北野裕行氏による閉会の挨拶で幕を閉じました。

写真:閉会の挨拶
株式会社ユニリタ 北野 裕行 氏

 

情報交換会:大盛況の情報交換会!抽選会も!

本会の終了後には、毎年恒例となっております情報交換会を開催いたしました。
今年も多くの方に来場いただいきまして、3階と4階のスペースを使用して実施いたしました。講演者や推進委員をはじめとする同業他社の方々との情報交換は、大変な盛り上がりを見せました!

参加者の方々に感謝の気持ちを込めた「サンキューくじ」抽選会では、推進委員である株式会社フジミックの伊藤春男氏にご抽選いただきました。

抽選会のプレゼントは、今回の講演内容に関連する品を多数ご用意しました。
システム管理者の会特製のエンジニア魂Tシャツや『まんがでわかるLinux シス管系女子』、『漫画 君たちはどう生きるか』や話題の室内用ドローンなど日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントいたしました。

写真:情報交換会 抽選会のプレゼント

 

最後に 事務局より

第12回システム管理者感謝の日イベントにお越しいただき、本当にありがとうございました。また、当日ご参加いただけなかった方はぜひ、次回のイベントへのご参加を検討いただけると幸いです。
また、今回ご参加いただいた皆さまからのアンケートは、今後のシステム管理者の会の運営や次回のイベントに反映してまいります。

これからも、システム管理者の会では、賛同企業、個人会員の皆さまのお役にたつ企画を考え、セミナーやイベントを開催していきます。8/22(水)リーダーズミーティング、9/7(金)アップデートミーティングとセミナーが控えておりますので、今後もシステム管理者の会の活動へのご参画と、来年のイベントへの皆さまのお越しをお待ちしております。