概要
2005年10月から2006年3月に、システム管理者の会サイトの前進である”カイゼン活かす”サイトに掲載され、その後も根強い利用がある「運用規約、運用設計書」の筆者である「運用ゲンジン」ことITシステム運用コンサルタント沢田典夫氏のコーナーが復活します。今回は、より具体的な内容で運用設計のポイント、運用の管理項目とプロセス、運用設計基準書内容等について、テンプレートを多数公開していただきます。
皆さんの運用カイゼンにお役立てください。
運用管理体系
ドキュメント管理
ドキュメント管理のワンポイント
□ ①作成は得意でも保守が苦手
□ ②運用にとってドキュメントは命! 保守を後回しにはせず、いつも最新化を(付箋、赤字、メモを活用)
□ ③コピーを多用せず、ワンベストで
□ ④保管以上に廃棄も大切
□ ⑤作業に関連するドキュメントがリンクされてない
データ保管管理
掲載資料5
掲載資料6
掲載資料7
データ保管管理のワンポイント
□ ①保管がしっかりしてても、関係部署が多い分、漏洩や紛失が起こりやすい
□ ②各役割での作業はダブル体制で厳密に行う
□ ③各役割で、漏洩や紛失を想定した訓練(発覚・報告~発見)と作業の改善に
□ ④媒体にはICタグやバーコードで関連作業のシステム化を
□ ⑤媒体は漏洩や紛失の事故のもと。媒体は廃止の方向で
□ ⑥個人情報の暗号化やカード情報の保存の見直し
実績管理
掲載資料8
掲載資料9
掲載資料10
実績管理のワンポイント
□ ①運用情報は運用の最大の武器
□ ②単に収集・蓄積だけではめくらで運用してるのと同じ
□ ③システムや環境、人の動き、負荷、空き、集中、大変さなどが運用情報からイメージできること
□ ④運用情報の収集・分析はできるだけツールで集計・分析を
□ ⑤分析は数値だけでなくビジュアル化と考察を大切に
□ ⑥運用情報は現状把握、問題点や改善点、未然・予防措置、運用設計などに活用
連載一覧
筆者紹介
1951年生まれ。運用との出会いは某銀行でのオペレータに始まり、7年間富士通 フィールドSEとして多くのメインフレームの導入の企画提案、移行、OS試験、環 境設計や構築~チューニング、また業務システム開発などを手掛ける。また、某大手 トレーディングスタンプ会社で13年間、コンピュータの導入、業務システムの開発 (物流・販売・財務・経営)および運用を行い、この時に開発の標準化、自動運転環境構築、運用設計や運用改善、また、運用ツールの開発などを手掛け、運用の基盤を 確立する。その後BSP一期生として入社し、運用診断や運用企画、また、運用設計 を重視した運用ツールの導入などを行い、コンサル事業の基盤作りを行う。その後運用コンサルとして独立し、これまでの経験を生かし、運用する人の立場に立ち、ま た、運用改善は永遠のテーマを掲げ、16年間一匹狼で運用と向き合ってきました。
コメント
投稿にはログインしてください